商品事業部
製品情報

PHMBウイルスカッターの特徴
- 世界30か国が除菌剤として認めているPHMB成分!
- アルコール・塩素を使用せず無臭・無脱色・低刺激の優れた除菌剤
PHMBとは
- 国環境保護庁(LPA)は、PHMB(ポリヘキサメチレンビグアナイド)を食品取扱施設における食品接触面の消毒液として使用する場合、
- 残留基準値規則の対象から除外する最終規則を官報で公表しており、アメリカでは安全性が高いとされています。
- また日本では、食品加工工場の洗浄、酒造工場、コンタクトレンズの保存液、ウエットティッシュなどで使用されています。
抗菌&安全性でNo.1
- PHMB > 弱酸性次亜塩素残
- PHMB > 強酸化水
- PHMB > アルコール
使用用途

使用上の注意
- 一度に大量のスプレーをするとシミやべたつきの原因となります。
- スプレーボトルで噴霧する場合、対象物から20㎝~30㎝離してスプレーしてください。
- ●人体への直接噴霧はおやめください。禁止行為(加湿・皮膚への直接使用・口から吸入し肺に吸い込む行為・飲食物への噴霧)
- ●使用時は目や口に入らないように十分気を付けてください。
- ●ようじのて幼児の手の届く場所にはおかな置かないでください。
- ●食用飲用にはご利用いただけません。
- ●使用後に身体に異常があるときは、本品を持参して専門医にご相談ください。
- ●除菌効果の持続は、環境により異なる場合がございます。
- ●変色や錆びるものにはご利用しないでください。
- ●直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
- ●本品は、性質上、白濁する場合がございますが、品質に問題はございません。